今をときめくガールズロック・メタルバンドをYoutubeでdigってみた

新しい音楽を聴きたいので、インターネットの力を借りました。
御機嫌よう、蟻坂(@4risaka)です。
目次
インターネットで新しい音楽を探す
何度も言っていますが、いまは便利な時代なので、
インターネットを使うと新しい音楽を探すことが出来ます。
YoutubeやSoundCloudを使うと、「レコメンド機能」があるので、
知っているバンドの音楽を聴いた後に「こんなのはどう?」と
サービス側が関係しそうなバンドなんかを勝手に勧めて来ます。
勧めて来たバンドの音源を聴いて、そのレコメンドを辿って……というのを繰り返すと
1時間あれば結構な数の新しい音楽を拾えたりします。
こういう次々たどるのを「digる」って云ったりしますね。
というわけで、なんとなくdigって見つけたバンドをいくつか紹介します。
タイトルにもあります通り、ガールズメタルと呼ばれるジャンルをいくつか。
おすすめガールズロック・メタルバンド5選
いくつか有名になりつつあるひとたちもいますが、
知らないひとから見たら知らないバンドになりますので気にせず紹介します。
BRIDEAR
ボーカルがグロウルを使えます。いいですね。
妖精帝國の式典のオープニングアクトに出てきたことで知ったのですが、
スラッシーなリフと音作り、グロウルとクリーンの対比が非常にいまどきのメタルって感じで耳に心地よいです。
クリーンボイスもハイトーンが美しいですね。
DESTROSE
ボーカルのハスキーな声質が好きです。
リードギターもテクニカルでいいですね。
音楽性はハードロック的エッセンスが強いジャパメタです。
Dir en greyフォロワータイプのヴィジュアル系にも共通しますが、
歌謡的なメロディ+技巧的で激しいギターアレンジというのは王道ですけど飽きなくて好きです。
BAND-MAID
メタルではなくロックですがこちらも外せないので紹介します。
メンバーがアキバ系のショート丈メイド服を着ています。なぜか。
ただし音楽性はガチなハードロックでボーカルはパワーボーカルというチグハグさが面白いです。
歌詞もガールズロック特有のセンチメンタルさが特長ですね。
うーん、なんでメイド服なんだろう……目的がきになります。
exist†trace
「ヴィジュアル系ガールズロックバンド」です。結構活動して長かったとおもいます。
なにしろギターボーカルを除くメンバーがみんなイケメンです。あれ?
えーと、ヴィジュアル系バンドって、男性の場合メンバーが1人くらい異性装してたりするのがよくあります。
始祖はMALICE MIZERのMana様とかSHAZNAのIZAMさんとかありますが、まぁそれはおいといて、
ヴィジュアル系の文化としてよくあることなので、ガールズロックがイケメンだらけになるのはまぁ普通(?)です。
男性的なボーカルと女性的なギターボーカルのコントラストによるツインボーカルが印象的です。
音楽性は現代的な正統派ロックです。
激情☆めたりっちぇ
バンドの名前が面白いですが結構ガチなメタルです。
ボーカルがAKB48とかに居そうな可愛らしいルックスと裏腹にとんでもないグロウルを出すのが好きです。
一方で、アイドルソング的な可愛い声を混ぜてみたり、というアプローチは
今や世界的に有名になってしまったBABYMETALを彷彿とさせますね(あれ、どっちが先でしたっけ?)。
音楽性は正統派ジャパメタです。一方でブレイクダウンみたいなモダンな要素も押さえています。
まとめ
というような感じで、Youtube漁るだけでも
いろいろ面白い音楽が見つかることが伝わりましたでしょうか。
個人的なイチオシは「激情☆めたりっちぇ」です。
ところでBABYMETALもそうですが、ヘドバンとオタ芸って相反しますがこういうジャンルの時どうするんでしょうか。
んー、みんなかっこいいですね。わたしもギターもっと上手に弾けるようにしなきゃですね。