「 読み物 」 一覧
-
-
Twitterから振り返る、最近読んだ8冊のおもしろい本
はじめてのTweetまとめ系記事です。 御機嫌よう、蟻坂(@4risaka)です …
-
-
本を読む速さが3倍くらいになる具体的な3つの速読スキル
フローリーディング、フォトリーディング、スーパーリーディングの概略です。 御機嫌 …
-
-
アイデアの本質を理解する1冊。「アイデアのつくり方」を読みました
「60分で読めて一生使える本」という触れ込み。本質を述べた名著です。 御機嫌よう …
-
-
書籍から学ぶ、偏屈・コミュ障の人付き合いに使える5つのクールな思考
胡散臭い記事タイトル!備忘録的な側面が強いです。 御機嫌よう、蟻坂(@4risa …
-
-
完全栄養食「BASE PASTA」は、同様の完全食「COMP」と何が違う?
COMPは時短特化、BASE PASTAは健康に上質な食事を楽しむ、という意図が …
-
-
同人音楽にまつわるいくつかのステレオタイプな勘違い
思い込みでしかないという話です。 御機嫌よう、蟻坂(@4risaka)です。 同 …
-
-
ひねくれ者のアナタも考え方をひっくり返される驚きの本4冊
2017/01/01 本, 雑貨 BUSINESS FOR PUNKS, ジェームズ・ワット, ダン・アリエリー, 中島義道, 乱読, 予想どおりに不合理, 人間嫌いのルール, 商品を売るな, 宗像淳, 読書
よくあるキュレーション記事でお茶を濁します。 御機嫌よう、蟻坂(@4risaka …
-
-
行動力のない同人DTMerがここ1年で試した、本当は教えたくない3つの行動
極めてどうでもいい読み物です。たまにはいいじゃないですか。 御機嫌よう、蟻坂(@ …
-
-
難しいこと考えないで読める、音楽の素晴らしい読み物オススメ3冊
まぁまぁたまにはハウツーから離れて。 御機嫌よう、蟻坂(@4risaka)です。 …
-
-
活字・漫画・雑誌・教則本の電子書籍にそれぞれ合う読書端末はこれだ
活字はKindle、その他はiPadがいいです。 御機嫌よう、蟻坂(@4risa …
-
-
ブロガーはLifehackerの偽サイトからのリファラスパムに気をつけろ!
2016/12/01 読み物 Lifehacker, スパム, リファラ, 偽サイト
少バズかと思ったらスパムだったので注意喚起です。 御機嫌よう、蟻坂(@4risa …
-
-
物欲由来の浪費を抑えるために試してみた3つのライフハック
実際効果あるかはともかく、考え方として参考になりそうな物欲抑える考え方とかやり方 …
-
-
乱読派の読書家のあなたがKindle Unlimitedを続けるべき理由
2016/09/07 本, 読み物 Kindle Unlimited, 乱読, 読書
いろいろ話題ですがわたしはもうちょっと続けてみます。 御機嫌よう、蟻坂(@4ri …
-
-
老害クリエイターにならないために、今時の若い子のネット活用を考察しようか。
今後のクリエイター的な制作物の売り込みの展望にも繋がってくる話じゃないかと思って …
-
-
恐怖の理屈を知るために。小中千昭「恐怖の作法」を読んで
「ホラー」という要素の理屈を知るための資料として非常に有用な本の感想です。 御機 …
-
-
Kindle Unlimitedの対象と信じてたのに違った実用・教養書5冊
2016/08/05 本, 読み物 Kindle, Kindle Unlimited, 読書
完全にネタ記事です。 御機嫌よう、蟻坂(@4risaka)です。 Kindle …
-
-
初心者向けギター教則本多すぎ問題と、個人的に結論した5冊
2016年にもなるとロングセラーから最新刊まで教則本だらけなのですが、自分にあっ …
-
-
たくさん本を読むなら「乱読×併読」が圧倒的に高効率。
時間、集中力、ペースのバランスがとれてる方法は併読かなぁと思ったので持論を書いて …
-
-
バンドサウンドのミックスにはCLOW’SCRAWの書籍がオススメ
意外と知られていない同人ミックス本の紹介です。 御機嫌よう、蟻坂(@4risak …
-
-
読書の際、今すぐ書き込みをやめてポストイットを使うべき3つの理由
効率化しつつメモ性は落とさないような読書スタイルとして、ポストイットがいいです。 …
-
-
DEANとStrictly 7 Guitarsのtwitter喧嘩事件に見るSNSマーケティングの例
2016/07/04 読み物 DEAN Guitars, SNSマーケティング, Strictly 7 Guitars, デジマート
記事タイトルが正直無理矢理感ありますが、おもしろかったので淡々と書いてみました。 …
-
-
月15冊程度の乱読派が買うべき本を選定するためにやっていること3つ
インターネットならではのアンテナの張り方をした上で、購買力と相談して次々買ってい …
-
-
WaveDNA「Liquid Music」は、半端なコンポーザーを一掃しそうなチートプラグインだ
2016/07/01 創作, 読み物 Liquid Music, プラグイン
最初に広告を見た時に衝撃を受けたのでシェアしてしまいます。 御機嫌よう、蟻坂(@ …
-
-
Evernoteが改悪だから乗り換えだ!と焦る前に冷静になるための3つの問い
メリットとデメリットを天秤にかけて自分で判断してみましょう。 御機嫌よう、蟻坂( …
-
-
いよいよFrekul(フリクル)がバンドマン・音楽アーティストにとって無視できない存在になってきた
チャンスは着々と大きくなりつつあります。この機を逃さないようにしなきゃですねー。 …