「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧
-
-
本を読む速さが3倍くらいになる具体的な3つの速読スキル
フローリーディング、フォトリーディング、スーパーリーディングの概略です。 御機嫌 …
-
-
打ち込みギターでツインギターのトラックを整える3つの方法
音作り、波形の位置、エフェクトテクニックの3つです。 御機嫌よう、蟻坂(@4ri …
-
-
アイデアの本質を理解する1冊。「アイデアのつくり方」を読みました
「60分で読めて一生使える本」という触れ込み。本質を述べた名著です。 御機嫌よう …
-
-
誰でも美麗なアルバムアートワークが一瞬でできるiPhoneアプリ「Fragment」が凄い
本記事の方法を真似ると本当に一瞬でアルバムアートワークが仕上がります。 御機嫌よ …
-
-
Junk Guitarのような打ち込みギターで8弦のローF#の轟音を響かせる方法
以前の記事の焼き増しっぽいですが、ピッチシフトプラグインを使います。 御機嫌よう …
-
-
書籍から学ぶ、偏屈・コミュ障の人付き合いに使える5つのクールな思考
胡散臭い記事タイトル!備忘録的な側面が強いです。 御機嫌よう、蟻坂(@4risa …
-
-
ズボラ特化!COMP並に楽して完全食BASE PASTAを調理する裏技
まぁ電子レンジ使うだけなんですが。 御機嫌よう、蟻坂(@4risaka)です。 …
-
-
今更訊けない、DTMにおけるドラムのパン振り基本3パターン
プレイヤー視点、観客視点、その間の子、の3つです。 御機嫌よう、蟻坂(@4ris …
-
-
Cubaseのサンプラートラックで4拍子のサンプルを3拍子にする方法
まぁ大したことじゃないんですが初心者向けサンプル加工方法のお話です。 御機嫌よう …
-
-
完全栄養食「BASE PASTA」は、同様の完全食「COMP」と何が違う?
COMPは時短特化、BASE PASTAは健康に上質な食事を楽しむ、という意図が …