「 月別アーカイブ:2016年02月 」 一覧
-
-
ゴシックをテーマにした記事を書くときは、「ゴシック」という単語を使わず固有名詞を使え
たまに露骨なSEO向け記事、しかも「ゴシック」という超ニッチカテゴリで行ってみま …
-
-
(閲覧注意)XX-CAKE!を使ってショートケーキの苺から不気味な動画を作る方法
簡単動画講座です。お昼に紅茶と苺のミルフィーユをいただいてましたらひらめきました …
-
-
今更訊けない歌メロの歌詞を書くときの基本的な2つのタブー
作詞はコードやリズムなどの縛りが一見無いので自由なんですが、 ちょっと考えてみる …
-
-
ズルして線の細いボーカルやVOCALOIDに厚みやヌケの良さを付加できないか実験してみた
2016/02/26 ボーカル, 創作 エキサイター, テープシミュレーター, 倍音
「練習しろ!」は体育会系なので、 なんとかズルしてボーカルを聴かせる方向に持って …
-
-
今更訊けないボーカルメロディーの基本的な4つのタブー
同人音楽やVOCALOIDの台頭により、ウタモノが簡単に作れる世の中ですが、 「 …
-
-
【配布終了】Toxic Metalsの使い方 〜機械音、時計の秒針、シネマティックインパクトは当面これでOK〜
2016/02/24 DTM/作編曲, 創作 Toxic Metals, インダストリアル, ハウツー
またまたMelodealerさんを巡回していたら Toxic Metalsという …
-
-
Toontrack「EZKeys」を使って、鍵盤弾けなくてもコード伴奏を1分で作り上げる方法
ピアノ音源も群雄割拠の時代ですが、鍵盤が弾けない場合、最適な選択はひとつしかあり …
-
-
「ありんこ書房」開設1ヶ月なので、ブログに対してやったことと感想を書くよ
1ヶ月の間、ブログと筆者の意識が微妙にチューニングされているので、 その内容を簡 …
-
-
ゴシックな曲を「それっぽく」仕上げるための3つのエッセンス
同人音楽界隈で一大カテゴリを築いた「ゴシック系」。 本記事では少しでも憧れのあの …
-
-
IK Mutlmedia Amplitubeで不気味なリードギターの音を作るチュートリアル
叫び声と下水道みたいなゴポゴポしたギターの音を作りました。 不穏な音もつくれます …
-
-
鍵盤が全く弾けないDTMerがMIDIキーボードを持つことによる3つのメリットと1つの真意
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 鍵盤が弾けない 突然ですが、わたしは …
-
-
エドワード・ゴーリーの絵本「不幸な子供(Hapless Child)」が持つ不可思議な魅力
2016/02/18 ゴシック エドワード・ゴーリー, 絵本
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 みなさま、絵本は好きですか。わたしは …
-
-
[2016.02.18追記] 楽器も理論も自信がないDTMerはiPhoneアプリ「Chordassist」でコード進行を組もう
2016/02/17 DTM/作編曲, 創作 ChordAssist, iPhone, ハウツー
※追記 2016/02/18 iTunes Storeに繋がらない&A …
-
-
STINGER6でSoundCloudやhearthis.atのウィジェットの表示が変になるのを防止する方法
2016/02/16 Web制作 hearthis.at, SoundCloud, STINGER6
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 ちょっとウィジェットの表示でハマった …
-
-
SoundCloudの代わりに、よく似たサービスのhearthis.atに乗り換えちゃおう
2016/02/15 DTM/作編曲, 創作 hearthis.at, SoundCloud
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 2016.02.15現在ちょっとだけ …
-
-
筆者が多分影響を受けている音楽3選
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 さいきんしれっとAmazonリンク貼 …
-
-
iZotope DDLYを使って怖い音色を作るチュートリアル
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 ICONさんとMelodealerさ …
-
-
気高くゴシックであり続けるための3つの習慣と1つの考察
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 なんか凄そうなタイトルでしょう? ゴ …
-
-
Strikinglyを使うと、自分の同人活動を紹介するWebサイトを30分で作れちゃう
2016/02/11 Web制作, 創作 Strikingly, Webサイト, ハウツー
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 今日は今流行のオウンドメディアを超ス …
-
-
ブランドショップに留まらない、ゴシック・ロリィタ向けハンドメイドマーケット活用のすゝめ
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 今日はゴシックあるいはロリータの世界 …
-
-
同人活動で「自分でなんでもやろうとする」ことの厄介さと、分業の線引きの話
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 文章がまとまってないので変な記事にな …
-
-
「TEDDY MONSTER」さんのテディベアがグロテスクで可愛らしい話
2016/02/08 ゴシック TEDDY MONSTER
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 たまに他愛もないことを書きます。 は …
-
-
Cubaseで簡単!ギターのコードストロークをさくっと打ち込みする方法
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 今日はCubaseの素晴らしい機能の …
-
-
Universal Audio apollo twin から音が出なくなった時の解決方法
2016/02/06 DTM/作編曲, 創作 apollo twin, オーディオインターフェース, ハウツー, 音が出ない
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 先週はCubaseが落ちて急遽ネタが …
-
-
DTMerは「作業用BGM」の代わりに「作業用環境音」を使うのはいかが?
ごきげんよう、蟻坂(4risaka)です。 DTMは音を組み上げる作業なので、そ …